カテゴリー: ブログ

天から伝わってきたメッセージ

御天 雨梅雨の 恵み 世梅雨の恵み うきやびてぃ 子ぬ方 父神 午ぬ方 母神 むちかさぎ 十月十日 うぎゃーとぅ しーじょー 七日満産 十三祝えー 十二支の星かみてぃ 生まれたる人間 朝感 夕感 一日 十五日 上半年 下… もっと読む »

旧暦6/15 恩の御祭り

六月神御祭り 本日旧暦6月15日、5月15日の御祭りは子孫に感謝する。北の方位、父、北斗七星、ウミキ、祖先に感謝する行事。6月15日は南の方位、母、南十字星、ウミナイ、恩に感謝する行事になります。祖先代々がお世話になった… もっと読む »

葬儀と儀礼の意味

輪廻転生、亡くなった方の魂が成仏し仏様が神様と調和し融合することによより、あの世からの守り神になれる方法とその真実を伝えたく本にしました。  

祈りの森、風、名護曲の拝み所

アサギ→中心、火の神、私、五臓、おなか、弁財天、心、中心で祈る。 店舗にて沖縄の拝み道具を用いて祈り発信することができます。 お酒、泡盛(酵母菌)、米(陸)、塩(龍宮底神)、白紙(天)、打ち紙(土地)36本の沖縄線香を灯… もっと読む »

旧暦5月の行事

こんにちわ、新暦6/18日から旧暦5/1が始まりました。旧暦5/5は新暦の5/5が男の子節句の儀礼と同じで、水拝みの行事あります。血筋、眞氏、祖先代々がお世話になった、水の神に感謝します。水の神と人間の血との調和を祈りま… もっと読む »

新暦2/20月曜日旧暦2/1

旧暦2月に入ると今年卯年の上半年の屋敷の拝みの行事がはじまります。 屋敷の拝みの道理、意味、やり方、著書など 祈りの森,風,名護曲にてご案内、販売しております 拝みで大切なことは、どこを通して、どこの神様へ祈りを発信する… もっと読む »

2021年9月20日 店舗地鎮祭動画 完成いたしました

11/27 快晴

綺麗な空